W E L C O M E T O M Y H O M E P A G E
  子育てねっと     病気のときどうする?
インフルエンザ

*感染症*

v


百日ぜき
溶連菌感染症
麻疹(はしか)
風疹
突発性発疹
伝染性紅斑
水痘
流行性耳下腺炎
手足口病
ヘルパンギーナ
咽頭結膜熱
伝染性単核症
HIV感染症
インフルエンザ

小児結核


v



原因
 インフルエンザウイルスを含む飛沫の吸入や、手を介して体内に入れることで感染します。

症状
 潜伏期は1〜2日です。のどの痛み、せき、鼻水の症状から半日から1日遅れて、頭痛、発熱、全身のだるさ、さむけ、関節痛、筋肉痛などが出てきます。症状は3〜5日続きます。半数の患者で、発熱はいったん下降しふたたび上昇する型をとります。その後もせきや鼻水は続きますが、快方に向かいます。
 発熱時の熱性けいれんは1歳児に多い合併症です。もっとも重篤な合併症は脳症(あるいはライ症候群)です。インフルエンザの極期あるいは回復期に嘔吐、意識障害、けいれん重積(けいれんが30分以上続くこと)で発症します。中耳炎や肺炎も合併することがあります。

治療
 安静と水分補給をします。発熱や頭痛、せきに対して解熱鎮痛薬を用いることがあります(アスピリンはライ症候群という重篤な脳症を起こしやすいので、小児には用いない)が、強い解熱薬は用いないようにします。細菌感染が合併したときには抗生物質を用います。アマンタジンという抗ウイルス剤を用いることもあります。インフルエンザ脳症はきわめて重症な病気であり、死亡率も高く、生存しても重篤な神経後遺症を残すことが多い病気です。

予防
 ワクチンはインフルエンザの発症を完全には予防できませんが、重篤な合併症は防ぐことができるといわれます。


copy right(c) http://naosat.fc2web.com/ ,Since2002/10/15
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送